【ワイン】海老とムール貝のパスタ
本日のお酒は、ジュースのようなワイン、マルチ・ヴィタ・ヴィーノ。
ワインコーナーに売っていました。
この色からして、異彩放っていましたね。
だって、ジュースじゃん、これって感じで。
ちゃんとみたら、ワインでした。微発泡で10種類のフルーツ果汁から作ったという・・・
それなら!と思い切って?購入。
お味は「ジュースっぽい」のはもちろんですが、ちゃんとほのかにお酒でしたよ。
低アルコール(5.5%)なので、さらっと気軽に飲めます。オレンジ味が強いかな?
休日のランチなんかにもいいかもしれないですね〜。
★海老のムール貝のパスタ
パスタは若干硬めに茹でます。
フライパンに、オリーブオイルを。玉ねぎと海老(冷凍)を投入して火を通します。
そこに、えびみそ、めんつゆで味を整えます。色味を足すために少しケチャップも。
湯煎で戻したムール貝をスープごと追加。この時一緒に、ブロッコリー(冷凍を戻したもの)も投入し、温まったところにパスタを投入。
(ムール貝が殻付きで邪魔だったら一旦お皿などに退避〜)
で、盛り付けて完成!
割と冷凍ものをフル活用して作りました。
▼本日のお酒
マルチ・ヴィタ・ヴィーノ Multi Vita Vino
製造元:ドクターディムース
種類:甘味果実酒(発泡性)①
10種類のフルーツ(オレンジ、パイナップル、パッションフルーツ、リンゴ、など全10種類)を原料に使用。フルーツ果汁だけを発酵。 (アルコール度数:5.5%、微発泡)
今日もおいしい酒と肴で大満足。
それではみなさんおやすみなさい。
0コメント