【日本酒】厚揚げ、ほうれん草と人参の炒め

本日のお酒は、大山 本醸造生酒。山形の日本酒です。

どうしても東北のお酒に傾倒しがちなのですが。

買い物ついでにふらっとお酒コーナーに寄ったら、まだ飲んだことのないお酒があったもので、つい。

山形のお米もおいしいものが多いですよね。こちらも冷やでいただくのが美味しい生酒です。

フレッシュで爽やかな感じで、スルスルと飲めてしまいました。


しかし、今日の天気は午後から雨。気温は11月上旬並だそうで、どうりで一日中寒かったわけです。

寒い日って暖かいものが食べたくなりますよね。お酒は冷やですが、つまみはちょっぴり火を通したものにしました。


★厚揚げ

定番中の定番ですが。厚揚げを両面カリッと香ばしく焼いて、しょうが醤油で。


★ほうれん草と人参の炒め物

色味がきれいに出るように、白だしで味付け。ごま油でさっと炒めて、白ごまで飾りを。

白ごまは食べる直前に指で潰しながらふりかけたときに香ばしい香りがたまらないです!


▼本日のお酒

大山 本醸造生酒

製造元:加藤嘉八郎酒造株式会社

種類:清酒

今日もおいしい酒と肴で大満足。

それではみなさんおやすみなさい。

晩酌=BANSHAKU

日本酒・ワインなどのお供に簡単なツマミで、ちょっとおしゃれにお手軽晩酌を楽しんでいます。 have a drink (sake and wine) with dinner