【日本酒】釣った魚の唐揚げ ほか

本日のお酒は、一代弥山。広島のスパークリング清酒です。

ゴールドのラベルでとってもオシャレなシャンパンと思いきや、スパークリング清酒。

綺麗な透明さが炭酸水かと思うようなお酒は、後味に若干の苦味が感じられますが、やや辛口なのに、クセのあまりない飲みやすいお酒。

炭酸も見た目ほど強くないのに、意外と長持ちしますね。

そんな男前でオシャレなお酒には、釣って来た新鮮な魚を一緒に。


★釣った魚の唐揚げ(メバル、アジ、シマダイ)

二枚にした魚を骨までいただけるよう、いつも二度揚げしています。

中はふんわり、外はカリッと。そのままでも魚の味が楽しめます。

おしょうゆをつけて食べても。


★ししゃも焼き

安くて美味しい魚のししゃも。箸が止まらなくなります。


★しめじの大根おろし煮

しめじは割と一年中安く手に入りますが、秋といえばきのこ類が美味しい季節。

しめじと一緒に細切りにした人参を、だしつゆをベースにしたスープで大根おろしと一緒に煮ました。


★大根皮の甘酢漬け

大根おろしで余った皮。細切りにして、甘酢で食べる前まで浅漬けに。

ちょっとした歯ごたえがある箸休めに。


★カワハギのお刺身

上の写真にはありませんが・・・新鮮なうちにお刺身で。小さくても味はでっかく美味。

骨は唐揚げに。


▼本日のお酒

一代弥山

製造元:中国醸造株式会社

種類:スパークリング清酒

今日もおいしい酒と肴で大満足。

それではみなさんおやすみなさい。

晩酌=BANSHAKU

日本酒・ワインなどのお供に簡単なツマミで、ちょっとおしゃれにお手軽晩酌を楽しんでいます。 have a drink (sake and wine) with dinner